
G-GRPK70T51E
こんにちは。
鹿児島のパーソナルジム アルファジム
パーソナルトレーナー 愛甲太樹です。
今回はズバリ…
スポンサーリンク
1、まずは基本となるフォ-ムから!
以下当サイトのサイドレイズの写真付き解説↓↓
このページをみて分る通り、アイソレーション種目(単関節運動)であり、高重量・低回数でなく、低重量・高回数で行うべきだということがわかるだろう。
要は、三角筋中部繊維に効かせることが大事!
2.フォ-ムで重要なことは…
フェ―ズ!!…とは何か
運動する軌道。サイドレイズは真横ではなく、体側より若干前で実施すると三角筋に効く!
ただし、前になりすぎてフロントレイズにならないように。
ズバリ!
初心者:1~5㎏
中級者:7.5~10㎏
もちろん、体重にもよるが、前述の通り、サイドレイズはアイソレーション種目であり、三角筋中部繊維に゛効かせる゛意識が大事!
だからこの種目は実は重量よりも効いているか?高回数でしっかりパンプアップしているか?の方がはるかに重要。
意外と中級者以上でも5㎏とか7.5㎏とかで実施している場合も多い。
繊細に、確実に三角筋中部繊維に効いていればそれでいい。
中々効かない場合は、フォ-ムよりまず重量を落として実施してみよう。
スポンサーリンク
ズバリ…
15reps~25reps
何度も言うように、サイドレイズは低重量・高回数で効かせる種目だ。
このくらいの回数をこなせることができれば三角筋中部繊維はパンプアップしているはずだ。
とにかく1setあたりのrepsを稼いで三角筋中部繊維に効かせろ!!
1、フォ-ム特にフェ―ズ
2、効かせろ、パンプアップ
3、そのためには低重量
4、高回数
これでサイドレイズを極めろ!!
鹿児島のジム
ALPHAGYM パーソナルトレーナー
愛甲太樹
ALPHAGYM中央店 //alphagym2015.com/bodymake/
ALPHAGYM天文館店 https://alphagym-woman.com/
ALPHAGYM姶良店 https://alphagym-aira.com/
スポンサーリンク
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.