
こんにちは。
鹿児島のパーソナルジム アルファジム
パーソナルトレーナー 愛甲太樹です。
本日は、筋トレの時のメンタル゛考えるな!感じろ!゛と題して。
スポンサーリンク
タイトルとは反するが、前提として筋トレは、考え、計画を立ててすることが大前提。
ひたすら重いダンベルやバーベルを持ち上げても超非効率。
そんな単純に筋トレは結果は出ないし、そもそもケガのリスクが高まる。
だから、筋トレは考え、計画を立てながら行わなければならない。
しかし、これは筋トレを行う前のこと。
良く考えられたスケジュールでいざ筋トレを始めることになって手をつけたら、何も考えず、ただひたすら没頭することが大事。
私自身、ジムを経営する中で、よく耳にする言葉が、「これ合ってますか?」という言葉だ。
はっきり言って、間違っていたらフォローするし、筋トレに限らず、一度行動し始めたらそれが合っているか間違っているかは結果が出るまでは誰にもわからない。
ただ、パーソナルジムの場合パーソナルトレーナーの知識・経験上、間違っている可能性のあるものは修正を求めるし、より結果が出そうな可能性のある方法を勧める。
しかし、これもあくまで゛可能性゛だ。
確実に、絶対はすべての事柄にたいして存在しない。
だから、スタートを切ったら何かしらの結果が出るまで、アクセルを踏み続けるしかない。
だから、合っているか、間違っているかを考えていることは無駄でしかない。
スポンサーリンク
スタートを切って突っ走るためにも、事前に自分がどんなカラダを手に入れたくて何をするべきかをしっかり考え抜いてダイエットなりバルクアップに励まなければならない。
この準備段階がマズイと後々余計な、「これで合っているか?」「間違っていないか?」など悩みながら、ブレーキをかけながら発進しなければならなくなってしまう。
だからこそ、前述した、大前提として筋トレには準備・計画が必要なのだと。
ここはしっかり押さえたうえで…
後はとにかく実践し、そして続けることが大事。
そもそも、筋トレは゛ゾーン゛とよばれるいわゆる没頭モードにはいって、アドレナリンを全開に放出しながら行わなければならない。
だから、冷静に合っているのか、間違っているのか、結果が出ないのだろうかなど考えていること自体、自分のなりたいカラダから遠ざかることになる。
ひたすら、筋肉と向き合って感じ、ターゲットの筋肉をバーンさせオールアウトしてほしい。
一番、筋トレで結果を出す方法は、準備計画をたて、後は考えず筋肉とのみ会話し感じることだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿児島のジム
ALPHAGYM パーソナルトレーナー
愛甲太樹
ALPHAGYM中央店 //alphagym2015.com/bodymake/
ALPHAGYM天文館店 https://alphagym-woman.com/
ALPHAGYM姶良店 https://alphagym-aira.com/
スポンサーリンク
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.