
こんにちは!
鹿児島のパーソナルジム アルファジム パーソナルトレーナーの向高です。
今回は、オートミールについて。
2020年になり、新型コロナが流行し始めた頃からだろうか。
スーパーからオートミールの売り切れが続出した。
そんな今流行りのオートミールについてお話ししよう。
私は、以前ドイツで生活していたが、その当時からオートミールを毎日食べていた。決してオートミールが好きだったわけではない。日本の米に慣れてしまっては、それ以外の米を美味しく感じなかったのも理由の一つではあるが、
毎日オートミールを食べていた理由は、3つ。(私見が多いのはお許しを。笑)
特に、食物繊維とビタミン、ミネラルの含有量は他の穀物と比べてピカイチだ!
白米を食べていたころは、こういった栄養素を野菜から意識して摂取していた。
それを白米からオートミールに変えることにより、野菜から摂取していた栄養素をそれなりに補えた。
私自身もかなりの料理嫌いで、オートミールのおかげで野菜の調理の手間が省けるとなると、今でもオートミールはやめられない。笑
これは、極端だが、それくらいオートミールの栄養価は高い。
食物繊維は、白米の約22倍(玄米の約3倍)
カルシウムは白米の約9倍(玄米の約5倍)
鉄も白米の約5倍(玄米の約2倍)と
これだけでも栄養価が優れていることが分かる。
またオートミールのGI値(血糖値の上がりやすさ)も穀物の中ではトップクラスに低く、ダイエットにも向いた食材だ!
私のようにオートミールで栄養素を摂れるから野菜の摂取を減らすというのは、オススメしないが、普段の食事で「白米をオートミールに置き換える」といったように実践してみるのは、全力でオススメする!
当時は、調理と言えないが、冷やした牛乳を入れてそれだけで食べていた。笑
普通は、レンジで1分くらい温めてから食べるが、温めた牛乳が好きではないので、このようにして食べていた。
そして、この食べ方もオススメしない。笑
今は、お茶漬けや味噌汁といったような塩味のある味付けで食べている。これは、アルファジムに通われている多くの方にも試してもらい好評だ!
お湯を沸かして小分けのお茶漬けの素を入れてお湯を注ぐ。
たったこれだけで美味しく食べられる。ぜひ試してほしい!
2020年新型コロナの影響からオートミールの買いだめが起こり、価格は大きく変動したが、今では、とあるスーパーで500g200円でおつりがくるくらいで購入できる。
一食50g食べたとしても10食分。
今では、品薄の状態は、全くないとはいえないが、一時期に比べると、スーパーでも見かけることは多くなった。
栄養価が高くて、調理が簡単で、安い!
そんな魅力だらけのオートミールをどれくらいの量を食べればいい?
というところだが、
1食分の適正量はおよそ30gでカロリーは約115kcal。
ごはん1杯分が約236kcalだからカロリーは半分だ!
ただ、
いくら低カロリーで栄養価が高いとはいえ、穀物であることに変わりはないため、炭水化物の割合は高い。食べすぎには注意したい。
最近体重が落ちなくなった...
これからダイエットしたい...
そういう方にぜひ試してほしい。
ALPHAGYM パーソナルトレーナー
向高 怜
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.