
G-GRPK70T51E
こんにちは。
姶良市加治木にあるパーソナルジム
アルファジム姶良店パーソナルトレーナーの飯田です!(^^)!
今回は“食欲”についてのお話を(^_^)/
ダイエットの大敵!食欲!
食欲が止まらない!!
よく聞くワードではありますが・・
そもそもその“食欲は本物”ですか?!
本来、食欲とは、脳が糖質不足を感知し、摂食中枢である脳内の視床下部外側部の
働きで食欲を導きます。
この食欲を「代謝性食欲」といいますが、
この代謝性食欲は実はそんなに多くないんです!!
では、私たちが感じている食欲とは何なのでしょうか(._.)?!
無意識的に認知・経験・学習・記憶・嗜好などに関与し、
大脳皮質連合野の働きで食欲を導きます。
この食欲を「認知性食欲」といいます。
私たちが感じている食欲はこの
“認知性食欲”が占める割合が多いとも言われています。
具体的にどんなのが認知性食欲なのか、
気になりますよね(´・ω・`)?
例えば、12時~13時になるとランチの時間だ☆彡
SNSで新商品のデザートが流行っているのを見た☆彡
などの、分かりやすく言えば食べることの“理由づけ”を
していることですね(´_ゝ`)
学生時代、お昼ご飯はたいがい13時頃でしたよね?
よって、お昼ご飯は13時頃に食べるものだ!
と勝手に認識してしまっているんです。
お昼は13時頃!なんて特に決まっていません^^
朝食後約5時間後に食べれば、サーカディアンリズム的にはOKです(^^♪
ダイエットにおいてはこの
「認知性食欲」をコントロールすることが重要になります!!!
食事をする時にもう一度考えてみましょう。
今手に取っている物、本当に食べたい物ですか(._.)?
SNS等の流行りに便乗していませんか(._.)?
一回考える時間を作るだけでも
選択が変わるかもしれませんよ😊
ALPHAGYM姶良店
パーソナルトレーナー 飯田 美稀
ALPHAGYM姶良店 http://alphagym-aira.com/
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.