
こんにちは。
鹿児島のパーソナルジム アルファジム
パーソナルトレーナー 愛甲太樹です。
今回は、ジムに通ってなかなか結果が出ない時に見直してほしいことについて。
スポンサーリンク
まず、疑うは「食事」だ。
これは、ダイエット、バルクアップ関わらず共通。
゛何を゛゛どれだけ゛゛いつ゛食べているのかを見直すことから始めるとよい。
人は過去に食べた物によって形成されている。
これがボディメイクの原点ともいえる。ほとんどの方がトレーニングに原因をまず求めるがこれは間違いであることを理解してほしい。
具体的に見直すときは、摂取したものを時間別に書き出すとわかりやすい。
自分が現在行っている筋トレのどこに修正を求めるか。
このことに関しては結構難しい。
メニューの組み方なのか、重量設定なのか、ルーティンの組み方か…
筋トレに原因を求める場合、多くは「慣れ」からくる相対的な刺激の減少が多い。
ということは、メニューの組み方、負荷設定などとりあえず変えてマンネリ化した刺激から脱すること。
だからとりあえず現状から何か変えてみること。
メニューを長く変えていなければメニューを。
負荷設定を長く変えていなければ負荷設定を。
筋トレに関しては、とりあえず変えてみることが大事。
変えてみて、何か変化があるのか、ないのかそこから次の一手を考えだす。
筋トレは食事のようにこれが原因だということをなかなか特定しづらい。
これが愉しさでもあるのだが
スポンサーリンク
ダイエットなりバルクアップなりからだを変えるときに、食事、筋トレの原因を探るが、よく見落とされるのが「休養」だ。
皆さん真面目にコツコツと筋トレに励むのもいいが、カラダは休息の時にこそ合成が促進される。
また、以前から言うように筋トレは量で勝負するのではなく質が重要だ。
そうなると当然、有酸素運動のように日々同じ部位を刺激することがなくなる。
しかも、短時間で高負荷が関節に負担がかかることからケガ防止の面からも休むべき。
トレーニング日と同じくらい休息日も大事にしてほしい。
これがなければ回復の時間もなくなかなか体が変わる時間も取れない。
食事・トレーニング・休養この三つをぜひ見直してほしい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿児島のジム
ALPHAGYM パーソナルトレーナー
愛甲太樹
ALPHAGYM中央店 //alphagym2015.com/bodymake/
ALPHAGYM天文館店 https://alphagym-woman.com/
ALPHAGYM姶良店 https://alphagym-aira.com/
スポンサーリンク
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.