
G-GRPK70T51E
こんにちは!
鹿児島のパーソナルジム アルファジム パーソナルトレーナーの向高です。
11月も後半に入り、仕事が忙しかったり、気温も低くなり、外での運動が減ったり、こたつの中でゴロゴロする時間が多くなったりと、なかなかやる気がでない。
そう思う方は多いのではないだろうか?
そんな中でジムに通い、トレーニング。または、自宅でトレーニングを続けるのは、簡単ではない!
寒い中、外で運動を行うのも、なかなかの気力が必要になる。
「トレーニングが疎かになってしまうとつい食事も疎かになってしまう」
これも、多くの人に当てはまるのではないだろうか?
食事が疎かになるというよりも、外で食べる機会・お酒を飲む機会が増えたりと難しい部分も多々あるかと思う。
そこで、
今回は、居酒屋もしくはスーパーで目にすることも多く良質なタンパク質と脂質がとれる今が旬の「魚」を紹介する。
【秋が旬の魚】
まぐろなどは年中食べられているイメージがあり、
あゆは夏というイメージがあるが、実は旬がありそれは今である秋!
旬で脂がのり、さらにおいしく栄養満点なので、積極的に食べて欲しい!
ご存じの方も多くいると思うが、
今が旬である上記の魚にはDHAやEPAといった多価不飽和脂肪酸が豊富に含まれる。
このDHAやEPAは、肉の脂(飽和脂肪酸)とは違い、
中性脂肪低下作用や抗血液凝固などの期待ができ、ダイエットに励む方にも
積極的にとってほしい質の良い脂だ。
それにプラス、良質なタンパク質も摂取できる。
低脂質で高タンパクな「鶏むね肉」や「ささみ」といった肉以外にもこういった魚であったり、大豆であったり多くの食材からタンパク質を摂取することも栄養バランスを整えるひとつの工夫!
ただ、1つだけ注意!
調理がフライや竜田揚げといった料理は、魚の脂よりも調理の際に使用する油の方が多くなってしまい、決して良質な脂とは言えない。
特に、フライに関しては、パン粉がかなりの量の油を吸ってしまう。
アジフライといったパン粉を使用して揚げたものは控えてもらいたい。
最近、「ジムに足が遠のいている」または、「食事が疎かになっている」
といった「気分が乗らない」そんな時期に
ここで紹介した良質なタンパク質と脂質を
たまにでいいので意識して摂ってもらい、
少しでも質の良い食事にしてもらいたい。
ALPHAGYM パーソナルトレーナー
向高 怜
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.