
G-GRPK70T51E
姶良市のパーソナルトレーニングジムの
ALPHA GYM 姶良店
パーソナルトレーナーの飯田です。
前回の油について詳しくお話しさせて頂きます^^
まずは摂取を控えてもらいたい油について
①飽和脂肪酸
・多く含む食品⇒(動物系)バター、牛脂、ラード
(植物系)パーム油、ヤシ油
・特徴⇒過剰摂取すると悪玉のLDLコレステロールが増加し、動脈硬化性疾患のリスクが高まる。
②トランス脂肪酸
・多く含む食品⇒マーガリン、ショートニング、ファットスプレッド
・特徴⇒自然界に存在しない化学的な油。体内消化が困難で、発ガン性も危ぶまれる。
摂取はできるだけゼロしたい!
③オメガ6(リノール酸)
・多く含む食品⇒ひまわり油、コーン油、ごま油など
・特徴⇒リノール酸は体内で合成することができない必須脂肪酸であるため摂取は必要だが、
日常的に摂りすぎている油ともいわれている。
過剰摂取で乳ガンや心筋梗塞の発症率を高めることが認められている。
逆に積極的に摂ってもらいたい油について
「n-3系(オメガ3)脂肪酸」
「n-3系脂肪酸」には、α-リノレン酸、EPA、DHAがあります。
α-リノレン酸は、あまに油やえごま油などに多く含まれており、
EPA・DHAは、サバやイワシなどの青魚に多く含まれています。
★n-3系脂肪酸の主な働き★
・中性脂肪を減らす
・血液の凝固を防ぐ
↓
心筋梗塞や脳卒中の予防などが期待できる。
・筋肉に対する効果も注目されている
↓
筋肉の合成や筋トレによる筋力アップ効果がより高まったという研究報告も複数されている。
n-3系脂肪酸が筋肉の細胞膜に働きかけた結果、筋トレ効果の反応が高まったと考えられている。
特に摂ってもらいたいのが魚!!!(DHA/EPA)
油(脂質)だけでも色々な種類があるんです!!
油について少し考えてみるだけで食生活もだいぶ変化するはずですよ♪
ALPHA GYM 姶良店
パーソナルトレーナー 飯田 美稀
ALPHA GYM 姶良店 http://alphagym-aira.com/
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.