
こんにちは☆
姶良市にあるALPHA GYM姶良店
パーソナルトレーナーの飯田です。
ダイエットの敵と言われている
油=脂質!
しかし、「油=太る」ではありません!!!!
皆さんは太る油と積極的に摂取してほしい油が
あるのをご存知ですか?
脂質は三大栄養素に入っているくらいですから
カットのし過ぎは身体に悪影響を及ぼします(._.)
そこで重要になってくるのが
どの油を摂取するか!!です。
まず、簡単に油の説明をさせて頂きます。
脂質の主成分である脂肪酸は、炭素・水素・酸素の分子が結合して構成され、
炭素の結合状態によって“飽和脂肪酸”と“不飽和脂肪酸”に分けられます。
また、人工的に作られたトランス脂肪酸もあります。
☆飽和脂肪酸って?!
肉類の脂身などの動物性脂肪に多く含まれ、悪玉コレステロールを増やす作用がある。
摂取し過ぎてしまうと肥満や動脈硬化、心筋梗塞などのリスクが高まる。
ふだんの食事で十分、もしくは過剰摂取している場合が多い。
☆不飽和脂肪酸って?!
植物性の食用油や魚油に多く含まれ、悪玉コレステロールを減らす作用がある。
不飽和脂肪酸の中でもオメガ6、オメガ3、オメガ9の種類がある。
特にオメガ3系と呼ばれる脂肪酸は、体内での炎症反応や血管に由来するさまざまな症状を
予防する効果が期待されており、意識的に摂取する必要がある。
☆トランス脂肪酸って?!
自然界に存在しない化学的な油。
体内消化が困難で、発がん性も危ぶまれる。
身体に悪い油(控えてもらいたい油)
↓↓
飽和脂肪酸・トランス脂肪酸・オメガ6(リノール酸)
積極的に摂ってもらいたい油
↓↓
n‐3系(オメガ3)脂肪酸
ということになります。
次回上記の詳細をお伝えします^^
ALPHA GYM 姶良店
パーソナルトレーナー 飯田 美稀
ALPHA GYM 姶良店 http://alphagym-aira.com/
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.