
こんにちは。
鹿児島 アルファジム トレーナーの倉田です。
本日は、たくましい腕を作る方法!
ほとんどの方が上腕の筋トレを行うときに、”力こぶ”を作る上腕二頭筋を鍛えようとします。
しかし、元々上腕の筋肉の量は”力こぶ”の上腕二頭筋より裏側の上腕三頭筋の方が大きい。
そして上腕三頭筋は、前後方向にも左右方向にも張り出している。
だから腕自体の印象、特にアウトラインを変えたければまず、上腕三頭筋を鍛えること!
手軽に行える上腕三頭筋の筋トレ種目は手幅を短くした腕立て伏せ。
降ろすときに左右に肘を張り出し、肘関節の伸展で上げることを意識しながら行う。
これが手軽に上腕三頭筋を鍛える方法。
ただし、名前の通り上腕三頭筋は三つの筋肉の集合体。
肩関節のポジションで上腕三頭筋の鍛えられる部位が変わってくる。
理想はダンベルを用意して、フレンチプレス、キックバック(ユーチューブ等でぜひ検索!)を行えば広く上腕三頭筋を鍛えることができる。
そうすれば、前から見た時も横から見た時もたくましい腕ができる!
ぜひ、夏に向けて半袖Tシャツを着る機会も増えてくると思いますので実践してみてください。
スポンサーリンク
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.