
こんにちは。
鹿児島のパーソナルジム アルファジム
パーソナルトレーナー 愛甲太樹です。
今回は、ダイエットにおける本当の敵を見つけることについて。
スポンサーリンク
糖質、炭水化物、代表的なものは、砂糖、穀物、根菜類、イモ類だが、確かにこれらを多く摂取しすぎると体脂肪になりやすい。
ただし間違ってほしくないのは、炭水化物、糖質=太るではないこと。
炭水化物、糖質は、必要以上に摂取しなければ、むしろ人にとっては、とてもいいエネルギー源となる。
エネルギーとして使う以上に摂取するから、また使う以上に摂取している人が多いから糖質=太るとイメージが持たれているのだと思う。
とにかくダイエットにおいて最大の敵は、糖質、炭水化物ではなく実は、
タイトル通り、ダイエットにおける最大の敵は、「糖質+脂質」の組み合わせだ。
例えば、フライドポテトは、イモ(炭水化物)を油(脂質)で揚げたもの。
ピザは生地(炭水化物)+チーズ(脂質)、パンは麦(炭水化物)+バター(脂質)などなど。
炭水化物に脂質を乗っけることがいけない。
なぜか?
炭水化物、糖質を摂取すると血糖値が上がる。
ちなみにGI値が高い炭水化物、大量の炭水化物を摂取するとさらに血糖値は跳ね上がる。
この時同時に脂質を摂取していると脂質の取り込みも促進される。
だから、ダイエットの敵は、脂質でもなく、糖質でもなく、「糖質+脂質」だ。
ダイエットを成功したいのなら、少量でも「糖質+脂質」は避けたほうがいい。
スポンサーリンク
先程も少し紹介したが、この組み合わせは結構身近に多い。
同じ炭水化物とされているパンと米があるが、米はほとんど脂質を含まないが、パンの場合はバターの脂質を含む。
だから、ダイエット中のエネルギー源としてはパンより米がいい。
もっと言えば、米よりパスタ麺の方がGI値も低いので実はパスタのほうがいい。
ただし、パスタに脂質の多いソースをかけるからダイエットの敵となるのだ。
このことより、まずダイエット時の食事で気を付けることは、糖質を全部カットすることより「糖質+脂質」の組み合わせを見つけてそれをまず除すること。
その後、糖質量なり脂質量を見直すとダイエット初心者には大分取り組みやすい食事改善の流れになる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿児島のジム
ALPHAGYM パーソナルトレーナー
愛甲太樹
ALPHAGYM中央店 //alphagym2015.com/bodymake/
ALPHAGYM天文館店 https://alphagym-woman.com/
ALPHAGYM姶良店 https://alphagym-aira.com/
スポンサーリンク
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.