
こんにちは(^^)/
姶良市のジム、アルファジム姶良店パーソナルトレーナーの飯田です。
今回は筋トレしてみたいけど腰痛持ちだから・・・と
億劫になっている人はぜひ読んで頂きたいです!
腰痛と言っても、様々なケースがあるので一概には言えませんが、
椎間板ヘルニアを起こしていてお尻や足がしびれている場合はへたに
トレーニングはしない方が良いかと思います。
しかし、慢性的な腰痛、ぎっくり腰を改善する筋トレはあります!!!
そもそもなぜ腰痛は起こるのでしょうか?!
①筋肉の衰えによるもの
→姿勢の維持には様々な筋肉が関わっています。
筋肉が衰えることで、猫背や反り腰などの姿勢不良を起こしやすくなります。
(腰への負担が集中しやすくなる)
②長時間同じ体勢でいることによるもの
→筋肉が緊張し血行が悪くなり、腰痛となります。
③過度の運動や、急激な動作によるもの
→急性の腰痛は、腹筋や背筋が弱いと起こりやすいので
普段から鍛えておくことで予防できます。
腰が痛いという時は、痛くない方向に動かすのが基本!
・背中を後ろに反ると痛い場合はシットアップのような前に曲げる動作
・前に曲げると痛い場合はバックエクステンションのような後方に反る動作
即効的に改善してもまたすぐ同じ場所が痛くなる場合が多いので
腰痛が起こらなくなるように予防が大事になります。
デッドリフトやグッドモーニングなどの
ハムストリングスから脊柱起立筋にかけてのラインを強化していくと良いです。
(痛くない程度の負荷)
また、背中ばかり強くなっても根本的な改善にはなりません。
腰椎を前から引っ張って固定する筋肉「大腰筋」も重要な役割をします。
“大腰筋”“脊柱起立筋”“大臀筋”“ハムストリングス”など、
前面と背面の筋肉をしっかり強化すると慢性的な腰痛は軽減されると思います^^
もちろん、無理は禁物です!!!
腰痛の原因のほとんどが生活習慣によるものです。
ストレッチやマッサージで硬い筋肉をほぐすのも効果的ですが、
しっかり鍛えて腰痛の原因を取り除きましょう(^_-)-☆
ALPHAGYM姶良店
パーソナルトレーナー 飯田 美稀
ALPHAGYM姶良店 http://alphagym-aira.com/
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.