
こんにちは。
鹿児島のパーソナルジム アルファジム
パーソナルトレーナー 愛甲太樹です。
今回は、絶対にカラダは変わると言い切れるわけについて。
筋トレを始めたころ、果たして本当に自分の体は変わるのだろうかという思いを抱く。
もちろん、初めてすぐに思ったようにいかないことも多い。
それがなおさらその思いを強くさせる。
が、しかし必ずカラダは変わる。そのワケを意識すればするほど。
そのワケとは何だろうか。
スポンサーリンク
果たして筋トレを今後行って自分のカラダは変わるのだろうか、ということを考えてること自体実は筋トレにとってムダな行為だ。
このことについて考えたり、悩んでいたりしても体は少しも変わらない。
それよりも自身が、変えたいと思っているか否かが重要。
そして悩むより実際に行動に起こしているかで変わるか、それとも変わらないのかの分かれ道になる。
実際にこれまで筋トレに限らず、先の結果を寸分の狂いなく当てたことはあるだろうか?
まずないだろう。
明日自分がどんな食事をしているのかすら言い当てられないのに。
筋トレも同じ、どうなるかということは分からない。
変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。
本人も他人も分からない。
考えても結果は分からないのであれば、おそらく結果が出るであろうと思われることする、ということに全力を傾けるべき。
だから、答えの出ない先のことを考えてること自体ムダなのだ。
カラダを変えるにはまず、予言者のごとく結果を占うことをやめることだ。
このようになりたいといって何の根拠もなく無理と言われたら止めて、何の根拠もなく大丈夫と言われたら安心して継続するのか?
上記の話に通ずるのだが、私も職業柄よく聞かれる。
私ができるといえばそのまま継続して、できないといえばやめるのか?
自分のカラダを変えるための筋トレも、カラダも自分のものなのに決断は他人任せなのか?
間違ってほしくはないことは、相談するなということではない。
意見を聞いて参考にはするべきだろう。
しかし、あくまで自分のカラダなのだから決断は自分ですべき。
自分の先の結果すら予知できないのに、ましては他人はもっと無理だ。
ただし、筋トレに関して知っているトレーナーであれば、確率論は話せる。
しかし100%ではない。あくまで確率論。
スポンサーリンク
先のことをいくら考えても、寸分の狂いもない結果は見えない。
師に仰いでも確率論は聞けても確実な結果は分からない。
ならば、変わる、変えると思いこんでとりあえず、できることをまず行動に起こす。
実際、今できることはこれしかない。
上手く体を変えられている人は、考えても分からない先のことより、今できる“結果の出るであろう”ことに全力を注いでいた。
うまくいくコツは、うまくいった人をまねることからだ。
これしか現在できないのであれば、これが唯一うまくいくコツだ。
先の答えの出ないことを考える、ましては結果も出ていないのに悩むのはもってのほか。
答えの出ない問題に時間をかけずに、今できる最善を尽くすことを行っていると間違いなくあなたの体は変わる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿児島のジム
ALPHAGYM パーソナルトレーナー
愛甲太樹
ALPHAGYM中央店//alphagym2015.com/bodymake/
ALPHAGYM天文館店https://alphagym-woman.com/
ALPHAGYM姶良店https://alphagym-aira.com/
スポンサーリンク
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.