
こんにちは。
鹿児島のパーソナルジム アルファジム
パーソナルトレーナー 愛甲太樹です。
本日は、ダイエットがうまくいくための間違わないプロテイン選びについて。
選ぶ基準をお伝えしよう。
スポンサーリンク
以前お話した通り、プロテインを飲むことは必須ではない。
しかし、ダイエットにおいてタンパク質の摂取は必須だ。
しかもダイエットなら、タンパク質を摂取しながらも余計な脂質、炭水化物の摂取には気を付けなければならない。
そうなると、一番手っ取り早いのがプロテインになる。
だから、ダイエットを実行する場合はプロテインのことも同時に考えなければならないことになる。
それでは、どのようなものを選べばいいのだろうか?
人の体は、炭水化物や脂質と違って、摂取したタンパク質を体内にタンパク質として貯蔵し続けることはできない。
だからダイエット中であっても常にタンパク質は摂取し続けなければならない。
そうでなければ、筋肉をはじめ皮膚や体毛の原材料が新たに入ってこないので、体を破壊しながらダイエットすることになる。
特に体内から筋肉を失いながらダイエットをするということは、リバウンドの可能性をグンと上げることとなる。
だから、タンパク質を摂取するのではなく、【し続け】なければならない。
このときプロテインからタンパク質を摂取する場合も同じく、摂取し続けることを前提に選ばなければならない。
ポイントは、【摂取し続けやすい】ものを選ぶこと。
スポンサーリンク
プロテインは、メーカー商品によって100g中のタンパク質含有量が違う。
たとえば、A社のプロテインは100g中タンパク質含有量が80gしかし好みの味でない。
一方、B社のプロテインは100g中タンパク質含有量が70gだが飲みやすく好みの味だ。
この場合、絶対にB社を選ぶべきだ。
価格が倍違うなどあれば考え物だが、前述のとおりタンパク質は摂取し続けなければならない。
中身ではA社に劣っても、飲みやすさではB社が勝る。中身で劣る分は、プロテインの量を増やすか、食事で補えばよい。
結果を出すためにはし続けること、続けやすさが重要だ。
続けることで結果が出るのであって、どんなに中身が優秀でも一回で終わればそれでそれで終了だ。
だからこそ飲みやすさでプロテインを選ぶというのも十分にアリだ。
以下、おススメ↓↓↓
【さっぱり系】
|
【甘い系】
|
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿児島のジム
ALPHAGYM パーソナルトレーナー
愛甲太樹
ALPHAGYM中央店//alphagym2015.com/bodymake/
ALPHAGYM天文館店https://alphagym-woman.com/
ALPHAGYM姶良店https://alphagym-aira.com/
スポンサーリンク
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.