
こんにちは。
鹿児島のパーソナルジム アルファジム
パーソナルトレーナー 愛甲太樹です。
本日は、筋トレ初心者はまずジムで何をするべきかということについて。
はじめてジムに通うという方はこれからももっと増えてくるだろう。
まず何をすればよいか、ジムの種類別に解説しよう。
スポンサーリンク
近年多くなっている24時間ジムとこれまでの日本のフィットネスをけん引してきた大型スポーツクラブの使い方について。
どちらもオプションでパーソナルトレーニングを付けなければ基本は一人で筋トレすることになる。
スポーツクラブは入会時にたいていマシンの使い方は一通り説明があるはずだ。
クラブによっては、初期にメニューまで組んでくれるところもある。
24時間ジムは、スタッフタイムと無人タイムがあるところがほとんど。
入会はスタッフタイムだけでなく、24時間365日ネットからもできる。
ただし、入会後はメニューを組んでくれるところはほぼないだろう。
これら2つは、基本自分のペースで筋トレすることになる。
ここでまずすることは、週2回は必ず通うと決めた方がいい。
そして次は、週二回のうち1回は上半身中心の筋トレ+有酸素運動を、2回目は、下半身中心の筋トレ+有酸素運動を行うと良い。
上半身は、
これらのやり方を覚えよう。
下半身は、
これらをしっかり行おう。
上半身、下半身ともに書く10回3setずつは行う。
そして有酸素運動を15分~30分行えばよい。
スポンサーリンク
パーソナルジムの場合、24時間ジムやスポーツクラブのように入会までが煩雑な場合が多い。
たいていは、詳細なカウンセリングを行い、スケジューリングを行う場合がほとんどだ。
その理由は、パーソナルジムというからあって、個人にしかも詳細に合わせた筋トレメニューと食事のプランを組むからだ。
だから、初めてパーソナルジムに通う方には少々、面倒に感じることもあるだろう。
入会後は、はっきり言ってパーソナルトレーナーに任せっきりでいい。
後は、分からないことや、進めていくにつれて実施が難しいことを相談するだけでいいだろう。
この場合、何をすればよいか特に考えず、とりあえず行けばパーソナルトレーナーが何とかしてくれる。
筋トレをするのであれば、上記のように大きく2つに分かれる。
上記を読んで、初めはどちらが自分に合うのかで決めていい。
24時間ジム、スポーツクラブ、パーソナルジム各々に長所・短所がある。
24時間ジムは文字通り24時間いつでも安価に通うことができる。
スポーツクラブは、同一施設内に様々な施設、プールやスタジオを備えており充実している。
ただし、これらはあなたに合わせたプランを提供することはできない。
パーソナルジムは、あなたに合わせたプランを常に提供することが可能だ。
しかし、その分上記2つに比べると価格は高価になる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿児島のジム
ALPHAGYM パーソナルトレーナー
愛甲太樹
ALPHAGYM中央店//alphagym2015.com/bodymake/
ALPHAGYM天文館店https://alphagym-woman.com/
ALPHAGYM姶良店https://alphagym-aira.com/
スポンサーリンク
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.