
こんにちは。
鹿児島のパーソナルジム アルファジム
パーソナルトレーナー 愛甲太樹です。
今回は、ダイエット中の腹筋運動について。
特にお腹周りが気になる方は必見だ。
スポンサーリンク
結論から言うと減らない。
詳細は、以下の通り。
腹筋運動の効果を考えよう。
腹筋運動をすると得られる効果は、腹直筋、内・外腹斜筋を含めた腹筋群の発達を促す。
これにより、腹圧が高まり姿勢が良くなり、さらには腰痛持ちの方は改善することもある。
ちなみに、腹筋運動による消費カロリーはわずかだ。
各腹筋群は層になって重なり合っており、一つ一つの腹筋はとても容量が小さい。
人体中最大の容量を持つ筋肉は、大腿四頭筋。これに比べると腹筋群はわずかで人体の中では半分以下。
負荷が同じであれば、運動する筋肉の容量と消費カロリーは比例する。
そして、容量の小さい筋肉ほど重量負荷がかけづらい。
だから腹筋運動では消費カロリーも小さい。
また、腹筋運動の効果に、腹回りの体脂肪を減らすという効果もない。
以上が、腹筋運動によって腹回りの体脂肪が減らない理由だ。
何度も言うように、体脂肪の増減は【消費カロリー】と【摂取カロリー】の関係で決まる。
摂取より消費が大きくなれば、不足分をこれまでに蓄積してきた体脂肪からエネルギーを消費する。
これが体脂肪が人体内から減少する過程だ。
しかも、特定の部位からのみ体脂肪が減少するわけではない。
血液が全身を巡り、余計に蓄積されているところから、まんべんなくエネルギーとして利用される。
だから、腹筋運動をしたからその周辺の体脂肪を減少させるということではない。
極端な話、肥満体の人が腹筋運動だけ行って腹回りだけバキバキになるということはないことは、感覚的にもお分かりだろう。
体脂肪は、腹回りであれ、脚周りであれ増減はその周辺の筋肉の活動ではなく、消費カロリーよりも摂取カロリーを小さくすることにある。
腹筋運動に過度な期待は寄せぬように。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿児島のジム
ALPHAGYM パーソナルトレーナー
愛甲太樹
ALPHAGYM中央店//alphagym2015.com/bodymake/
ALPHAGYM天文館店https://alphagym-woman.com/
ALPHAGYM姶良店https://alphagym-aira.com/
スポンサーリンク
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.