【おすすめポイント】
炭水化物を多く含むそばですが、そばはGI値が低くバルクアップ時の炭水化物摂取には最適。
ちなみにGI値とは、ブドウ糖になるまでの時間の値。
この値が低ければブドウ糖になるまでの時間が遅いということなので血糖値スパイクが起こりにくく体脂肪にはなりにくい。
ご参考までに穀物のGI値一覧が↓↓
食パン | 95 |
フランスパン | 95 |
もち | 85 |
うどん | 85 |
精白米 | 84 |
ロールパン | 83 |
ソウメン | 80 |
コーンフレーク | 75 |
胚芽精米 | 70 |
クロワッサン | 70 |
パスタ | 65 |
中華めん | 65 |
おかゆ(精白米) | 57 |
玄米 | 56 |
そば | 54 |
全粒粉パン | 50 |
パスタ(全粒粉) | 50 |
鹿児島のパーソナルジム ALPHAGYM パーソナルトレーナー
愛甲太樹
スポンサーリンク