
G-GRPK70T51E
こんにちは。
鹿児島のパーソナルジム アルファジム
パーソナルトレーナー 愛甲太樹です。
本日は、朝に筋トレすることは良いのか、はたまた悪いのかということについて。
近年、朝活ブームで朝に筋トレする人も増えてきている。
中には、日の昇る前から始める人もいる。
この、朝に筋トレすることは、体にいいのか?効果はどうなのか?ということについて解説する。
スポンサーリンク
朝、少し早く起きて筋トレすることは体にいいのか?
ウォーキング程度の軽い有酸素運動ならなんとなく受け入れて行っている人も多い。
しかし、朝の筋トレとなるとウォーキングほどまだ人口はいない。
もちろん、ウォーキングよりは体の負担は大きい。
なんせ、朝一番から重量物を扱い、しかも無酸素運動なので、心拍数の上下、血圧の上下は激しくなる。
慣れていないと、中々これがきつい。
だから、はじめのうちは、十分にウォーミングアップを行う必要がある。
ただし、慣れてくるとあまり朝であるとか昼であるとか関係なく動けるようになる。
そして、朝筋トレを行う場合もしっかりエネルギーとなる糖質を摂取してから実施した方がよい。
空腹状態だけは避けるように。
以上のことをしっかり守ることができれば、体に悪いということはない。
スポンサーリンク
朝に筋トレをするとなるのが効果はどうなのかということ。
はっきり言って人は、午前6時~正午までが一番運動の効率ふが上がるといわれている。
だから、本来ならば朝一番の活動を筋トレにすることが望ましい。
ただ、生活時間の関係や朝運動をする習慣がそもそもないので、朝の筋トレは抵抗がある方も多いだろうが。
筋トレは、時間帯を気にするよりも、するか、しないかの方がよっぽど重要になる。
だから、朝でも夜でもまずは、生活の中で筋トレをできる時間をまずは確保することに気を使った方がいい。
朝筋トレを行うメリットもあればデメリットもあるように夜もある。
しかし、筋トレをするか、しないかには大きな差がある。
行う時間を気にしてできないのは本末転倒のような気がするが。
スポンサーリンク
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿児島のジム
ALPHAGYM パーソナルトレーナー
愛甲太樹
ALPHAGYM中央店//alphagym2015.com/bodymake/
ALPHAGYM天文館店https://alphagym-woman.com/
ALPHAGYM姶良店https://alphagym-aira.com/
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.