
こんにちは。
鹿児島のパーソナルジム アルファジム
パーソナルトレーナー 愛甲太樹です。
本日は、むくみの解消について。
体重の変動の中で一番大きいのは【水分】
これをため込むと、むくみは解消できない。
スポンサーリンク
むくみの原因は、もちろん疾病によるものもある。
しかし、今回は疾病でなく健常者の場合の話だ。
この場合、大きく以下の原因がある。
1、運動不足
2、イオンバランス
3、水分摂取不足
1の運動不足は、運動量を増やせばいい。
難しいのは2,3だ。
むくみを感じる人は、特に2.3を改善することで劇的に変わる。
イオンバランスによるむくみ解消と、水分摂取不足によるむくみ解消を説明しよう。
人の体にはナトリウム(塩分)は欠かせないが、この濃度は一定でなければならない。
だから、人体内で常に一定に保たれるよう機能している。
このナトリウムの濃度を一定に保つには、カリウムが重要となる。
人体内で、ナトリウムとカリウムの拮抗で平衡が保たれている。
ちなみにナトリウム>カリウムの時はむくむ。
ということは、ナトリウムを減らすか、カリウムをより多く摂取するかを実施するといい。
塩分を控えることが一つ。
また、カリウムの多い、バナナや生野菜を摂取するとよい。
スポンサーリンク
先ほどの人体は、塩分濃度を調整しているといったが、この水分不足にも同じことがいえる。
いくら塩分を抑えたとしても、薄めるための水分が不足すると高濃度を維持したままとなる。
そうなると、入ってきた水分全てを保持して少しでも人体内の塩分濃度を低くしようとする。
だから、水分は余計に摂取するようにした方がいい。
そうなると、人体内の塩分濃度が反対に低くなるので、水分排出につながる。
ちなみに、むくみに悩む成人の1日水分摂取量は2リットルだ。
これは、食物に含まれる水分は除く。
純粋に、液体で2リットル摂取できているようにしよう。
・減塩
・カリウムの多い食品を摂取する(バナナ、生野菜もしくはカリウムのサプリでも可)
・水分を1日2リットルは摂取
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿児島のジム
ALPHAGYM パーソナルトレーナー
愛甲太樹
ALPHAGYM中央店//alphagym2015.com/bodymake/
ALPHAGYM天文館店https://alphagym-woman.com/
ALPHAGYM姶良店https://alphagym-aira.com/
スポンサーリンク
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.