ベントオーバーローイング
【鍛えられる部位】
僧帽筋 上部(起始)後頭骨上項線、項靱帯 (停止)鎖骨の外方1/3
中部(起始)T1~T6(棘突起)、棘上靱帯 (停止)肩甲骨(肩峰、肩甲棘)
下部(起始)T7~T12(棘突起)、棘上靱帯 (停止)肩甲骨(肩甲棘)
広背筋 (起始)T5~L5の棘突起、仙骨、腸骨、腸骨稜、第9~12肋骨
(停止)上腕骨の小結節稜
【正しいやり方・フォーム】
① 足を肩幅ぐらいに開き、バーベルを握る。
② 膝を軽く曲げ、少し上半身を斜め前に前傾させる。
③ 肩が上がらないよう斜め後ろに引くイメージでおへそに向かって引きほんの少し停止し、ゆっくりと戻していく。
【トレーニングのポイント】
① 膝は軽く曲げで腰を落としバランスを取りやすい体制をつくる。
② お尻から頭までは一直線をキープする。
③ しっかりと肘を体の後ろまで引き切り、肩甲骨同士を寄せる。
スポンサーリンク