カーフレイズに使われるメインの筋肉はヒラメ筋と腓腹筋です
腓腹筋
起始:①外側頭→大腿骨の外側上顆
②内側頭→大腿骨の内側上顆
停止:踵骨隆起
ヒラメ筋
起始:腓骨頭、腓骨と脛骨の間のヒラメ筋腱弓、脛骨後面のヒラメ筋線
停止:踵骨隆起
【カーフレイズのフォ―ム】
・トレーニングの終始、ふくらはぎをしっかり使うこと。
・つま先立ちするときふくらはぎがギュッと収縮する感覚を意識する
・戻すときもただ脱力してもどすのではなく、収縮させたふくらはぎがストレッチするようなイメージで行う
スポンサーリンク
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.