
こんにちは。
鹿児島のパーソナルジム アルファジム
パーソナルトレーナー 愛甲太樹です。
本日は、ダイエット中のタンパク質摂取の要注意事項について。
ダイエット中でもタンパク質摂取は必要であるという認識は浸透しつつあるし、事実必要だ。
しかし、この時注意しなければならないこともあることも事実であるということも忘れてはならない。
今回はこのことについて解説しよう。
スポンサーリンク
ダイエット中でもタンパク質摂取がなぜ必要なのか?
それはタンパク質は体の材料であるからだ。
人が太るときというのは、エネルギー源である炭水化物、糖質、脂質の過剰摂取だ。
しかし、体の材料となるタンパク質というのはどんな状況であれ人は必要になる。
特にダイエット中というカロリー不足の状態では特に必要な栄養素となる。
そして、代謝に関して重要な役割を果たす筋肉の大半の材料は、水分とタンパク質だ。
この時、タンパク質不足に陥ると筋肉は分解される。
そうなると代謝を落としながらダイエットを行うこととなり、そして基礎代謝の低い状態の体が出来上がりリバウンドの恐怖と向き合い続けなければならない。
そして、筋肉は体のアウトラインを作り上げる。
ここで筋肉を失うということは、プロポーションを失うということになる。
だからこそタンパク質は必要となる。
だが、それでもダイエット中のタンパク質摂取において気を付けなければならないことがある。
スポンサーリンク
ダイエット中のタンパク質摂取において2つのことに気を付けてほしい。
まず1つは、
【脂質の過剰摂取】
タンパク質を摂取するための食品といえば、サプリメントのプロテイン、肉、魚、卵白となる。
この時、特に調理法と肉の脂質には注意してほしい。
調理法は揚げないことが重要だ。
そして肉の脂質に関しては、加工品を避けよう。
そして、もも肉、ばら肉というのはどの肉においても脂質は高くなる。
脂質は9㎉/gということを忘れてはならない。
もう1つダイエット中のタンパク質摂取において気を付けるべき重要事項は、
【塩分の過剰摂取】
タンパク質源となる肉や魚や卵は塩分で調理することが多い。
塩分の過剰摂取は、むくみを誘発しやすい。
ダイエット中で摂取は控え、消費を促しているにもかかわらず、体重が乱高下するのは、水分の収支が原因となる。
体内の塩分濃度が高くなると、濃度を低下させるためにより多くの水分を保持することになる。
これがむくみだ。
改善方法は2つ。
一つは、塩分摂取を控えること。
もう一つは、カリウム摂取を行い、ナトリウムーカリウムのバランスを整える。
カリウムの多い食材といえば、バナナ、生野菜が一般s的。
サプリメントでもいいだろう。
体脂肪が落ちても、むくみのせいでプロポーションが保てないのは、なんとももったいない話である。
スポンサーリンク
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿児島のジム
ALPHAGYM パーソナルトレーナー
愛甲太樹
ALPHAGYM中央店//alphagym2015.com/bodymake/
ALPHAGYM天文館店https://alphagym-woman.com/
ALPHAGYM姶良店https://alphagym-aira.com/
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.