
G-GRPK70T51E
こんにちは。
鹿児島のパーソナルジム アルファジム
パーソナルトレーナー 愛甲太樹です。
本日は、体重を落とすのにタンパク質摂取は必要かということについて。
プロテイン置き換えダイエットなど、最近はタンパク質摂取とダイエットがセットになって認識されてきている。
体重を落とすのにタンパク質がはたして必須なのかということを解説していこう。
スポンサーリンク
体重を落とすだけならタンパク質は不要だ。
体重を落とすコツは、摂取(食事)より消費(運動)を増やすこと。
なんなら、消費行動をせずともそれ以上に摂取しなければ体重は落ちる。
食べなければ体重自体は落ちる。
体重の増減だけに関して言えば、難しいことではない。
ここにタンパク質や脂質や炭水化物は関係ない。
ひたすら摂取を抑え続けていけば体重は落ちる。
だから、体重を落とすのにタンパク質が必須ということはない。
だが、なぜ近年ダイエットとタンパク質がセットに考えられるようになったのか?
上記のように体重だけを落とすにはひたすら摂取しなければいいということはお分かりになっただろう。
しかし、体重を落とすだけではいけない理由がある。
一つは、継続して体重が落ちるようにならなければならないということ。
二つ目は、落とした後、体重、もっと言えば体脂肪の量が増えないように維持できるようになること。
三つ目は、体型のコントロール。
この事を実現するには、食べないだけの減量では到底実現できない。
むしろ食べないだけの減量では、体重の減少ということ以外、上記3つは全く持って達成できない。
体重を減らすだけであるのならまだしも、これらを達成しながら体重を落とすのであればタンパク質の摂取は避けられない。
スポンサーリンク
上記の3つを達成するには、基礎代謝の維持向上と、それに合わせて筋肉量の維持向上が必要になる。
そこに必要となるには原材料となるタンパク質だ。
基礎代謝を維持向上するようにすると筋肉量の減少は避けたい。
そのためには、筋肉が必要だという刺激、(筋トレ)に加えその材料となるタンパク質の摂取は欠かせない。
そして体のアウトラインを形作るのも筋肉だ。
体重だけを落とすのであればタンパク質は別に摂取する必要はないが、上記の3つのことを実現するにはタンパク質は必要になる。
どちらが良い悪いではない。
好きな方を個人の好みで選べばよい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿児島のジム
ALPHAGYM パーソナルトレーナー
愛甲太樹
ALPHAGYM中央店//alphagym2015.com/bodymake/
ALPHAGYM天文館店https://alphagym-woman.com/
ALPHAGYM姶良店https://alphagym-aira.com/
スポンサーリンク
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.