
G-GRPK70T51E
こんにちは。
鹿児島のパーソナルジム アルファジム
パーソナルトレーナー 愛甲太樹です。
今回は、筋トレの効果を女性が実感するにはどのくらいの期間が必要かということについて。
筋トレは実に男女差の出る行為だ。
これは生まれつきのホルモンが大きくかかわる。
だから筋トレとひとえに言っても女性は男性と比べてはいけない。
スポンサーリンク
まず筋トレ初心者であれば最初の1か月目は週に2回の筋トレとだろう。
この期間ではまず筋トレを習慣化することでほぼ終わる。
これまで筋トレはおろか、運動の習慣さえなければなおさらだ。
それに加え、ウォーキングやランニングなどの有酸素運動と違い、筋トレには複雑な、しかも種目ごとに正しいフォームというものが存在する。
これをしっかり押さえるといつの間にか1か月は過ぎるだろう。
だから、筋トレ初心者の女性に限らず、初心者の男性も多くは、1か月目というのは大きな変化が起こりにくい。
ただし、この基礎ともいうこの期間がなければ今後とても非効率な筋トレ生活を送ることになる。
逆に、急な結果を求めず、しっかり筋トレの習慣化、正しい効率的なフォームで筋トレが行えるようになれば、これから以降は非常に大きな体の変化を得ることになるだろう。
2か月目というのは筋トレにも慣れてきたころだ。
正しいフオームに、筋トレの習慣化ができていれば、この2か月目でまず最初の体の変化を感じる。
そもそも、筋トレで変化を経るにはそう長く期間を要しない。
身体がいつもと違う、筋肉を今より成長させなければ、としっかり感じてさせていれば、皆さんが思っている以上に早く変化が訪れる。
間違った、非効率に行うから変化が出ない。
決して体質ではない。初心者の場合100%やり方の問題だ。
体は、環境を変えれば早く適応しようと変化させることができるし、そうして人類は生き延びてきた歴史がある。
だから、この時期に何ら変化を実感できないのであれば、何か間違っている。
もしくは最初の1か月目で間違ったことをインプットしている可能性が高い。
この2か月目というのは、筋トレ初心者が一番飛躍する可能性が高い期間だ。
スポンサーリンク
ここから大きく分かれてくる。
2か月目同様まだまだ大きく体の変化が起こる時期であることは間違いない。
漸進性の原則(簡単に説明すると、慣れてきたら負荷を随時上げながら行う)に沿って筋トレしていれば大丈夫だ。
変化はもちろん起こるのだが、ここで分かれ道になる。
これまで、週2回行ってきた筋トレにボリュームを求めるか、求めないかで飛躍率が変わる。
これまで週2回で行ってきたことを3回に変えるチャンスだといっていい。
2か月で週2回の筋トレの習慣化ができると大抵3回はできる。
筋トレは量ですべては決まらないし、量にだけたよってはいけない。
だが、週2回と週3回の筋トレでは、当たり前だが結果は違ったものになる。
ここでぜひ週3回の筋トレに挑戦してほしい。
初めはできるかどうか不安だろうができなければ週2回に戻せばいい。
ただ、これまで運動習慣すらなかったあなたが、週2回の筋トレの習慣をここまで継続して、更に飛躍した結果が得られるというのであれば、挑戦してみる価値は大いにある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿児島のジム
ALPHAGYM パーソナルトレーナー
愛甲太樹
ALPHAGYM中央店//alphagym2015.com/bodymake/
ALPHAGYM天文館店https://alphagym-woman.com/
ALPHAGYM姶良店https://alphagym-aira.com/
スポンサーリンク
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.