
G-GRPK70T51E
こんにちは。
鹿児島のパーソナルジム アルファジム
パーソナルトレーナー 愛甲太樹です。
本日は、筋トレの継続は通いやすさで決まるということについて。
これまでも、ジム通いに挑戦したことがあるが中々継続できなかった経験がある方も多いだろう。
継続できなかった・しなかった理由にもさまざまあるだろう。
ジムで筋トレを継続できている方の多くが、継続しているその理由として最も多いのが“通いやすさ”を挙げるという。
筋トレは習慣になればこっちのもの。
継続できる環境に身を置くことがまず一番だ。
スポンサーリンク
筋トレは、1,2回行っただけで体が激変するものではない。
初心者ならなおさらだ。
だからある程度、継続ということを視野に入れなければならない。
自宅で筋トレを行う場合は別だが、ジムで行う場合。
ジム選びが一つ、継続できるか否かにかかわってくる。
通い始める前は、継続できるもできないも自分次第と思っていたり、サービス内容、価格で継続できるか否かが決まると思われがち。
しかし、蓋を開けてみると、筋トレを継続している人の多くが、継続できているもっとも大きな要因に【通いやすさ】を挙げている。
ここに筋トレの継続率を上げるポイントがある。
どうしても入会前は、価格、サービスに目が行きがちだ。
しかし、【無理なく通えるのか?】という現実的な視点を入れてみてはどうだろうか?
フィットネスは現在さまざまな形態のサービスがある。
よって、価格もさまざまだ。
ジムを選ぶときは、まず
1.好みのサービス
2、価格帯
でまず絞ろう。
そして、その中で一番通いやすいところを最終的に決める。
立地でいえば、職場もしくは、自宅が近い方がしっかり継続できる。
ただし近いといっても、自宅から1㎞で徒歩13分より、職場から4㎞離れているが、電車で3分の方が通いやすい。
だから決して、距離だけで通いやすいか、否かが決まるわけでない。
実際に通うとなると、どうなるかをシミュレーションすることが重要になるだろう。
スポンサーリンク
通うことに無理はしないことだ。
意外だとは思うが、筋トレのキツさというのは実は結構耐えられるし、キツいものだというイメージがあるから耐性がある。
しかし、実際通ってみると筋トレ以上に、行くまでのしんどさにつかれる人が多い。
意外と、行くまでが筋トレよりしんどいという理由で足が遠のく。
このしんどさは入会時想定していないしんどさなので耐性がない。
だからはじめから、筋トレよりしっかり通うことの方がしんどいことを見越すべき。
そのうえで、自分に合ったところを選ぶ。
この事が、しいては筋トレの継続を可能にする。
筋トレの継続率の秘密は、実は根性なんかより通いやすいところに身を置いたか否かなのではないだろうか?
スポンサーリンク
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿児島のジム
ALPHAGYM パーソナルトレーナー
愛甲太樹
ALPHAGYM中央店//alphagym2015.com/bodymake/
ALPHAGYM天文館店https://alphagym-woman.com/
ALPHAGYM姶良店https://alphagym-aira.com/
Copyright © 【公式】鹿児島のパーソナルジム|アルファジム(ALPHA GYM) All rights reserved.